
最後に女性と水虫について。
水虫と禿を治す薬を作ったらノーベル賞ものだとw
さて、女性に意外と多いのが水虫らしい。
どうしてもブーツとか履くことが多く、おまけに水虫かもと思っても
恥ずかしくて病院に行かないらしいからとのこと。
知り合いにはいないけど(いてもまず言わないよね自分が水虫なんて)どうなんだろう。
基本的には乾燥、通気です。そして薬。爪白癬(水虫)になる前に治しましょう。
早ければ早い方がいいですよ。
ちなみに痒いからといってステロイドの塗り薬使いつづけるのは要注意です。
カビが生えやすくなるし、水虫に使うと痒みは少しマシかもしれませんが
確実に悪化しますよ。カンジダとかもカビなので一緒です。
カビは染色方法特殊なので、皮膚科さんの方がベターかなあと思いますよ。
ところで、浴槽などのカビの洗剤と治療用抗真菌剤とは、どちらが強いんだろう?
素朴な疑問です。
ちなみに治療用ゲル剤をゴムパッキンに塗っておくとカビは生えないそうです。
(お友達の看護婦さん、実験したそうですw。)
水虫と禿を治す薬を作ったらノーベル賞ものだとw
さて、女性に意外と多いのが水虫らしい。
どうしてもブーツとか履くことが多く、おまけに水虫かもと思っても
恥ずかしくて病院に行かないらしいからとのこと。
知り合いにはいないけど(いてもまず言わないよね自分が水虫なんて)どうなんだろう。
基本的には乾燥、通気です。そして薬。爪白癬(水虫)になる前に治しましょう。
早ければ早い方がいいですよ。
ちなみに痒いからといってステロイドの塗り薬使いつづけるのは要注意です。
カビが生えやすくなるし、水虫に使うと痒みは少しマシかもしれませんが
確実に悪化しますよ。カンジダとかもカビなので一緒です。
カビは染色方法特殊なので、皮膚科さんの方がベターかなあと思いますよ。
ところで、浴槽などのカビの洗剤と治療用抗真菌剤とは、どちらが強いんだろう?
素朴な疑問です。
ちなみに治療用ゲル剤をゴムパッキンに塗っておくとカビは生えないそうです。
(お友達の看護婦さん、実験したそうですw。)
スポンサーサイト

| ホーム |